光触媒技術を搭載した空気清浄機とは
光触媒の技術は内装や外装以外に、空気清浄機にも使われていることをご存知でしょうか。通常の空気清浄機のようにフィルターにウイルスや菌を蓄積せず、化学分解するため空気中にウイルスが放出されることがなく安心です。今回はそんな光触媒技術を搭載した空気清浄機について詳しくご紹介します。
空気清浄機の一般的な機能
花粉やPM2.5、黄砂などの被害対策をはじめ、ここ数年では新型コロナウイルスの家庭内感染の予防策として、空気清浄機の普及率は年々増加しています。今や2世帯に1台は所有しているのが実情です。
空気清浄機は空気中に浮遊するほこりや塵、花粉といったものを除去して空気を清浄化するもので、加湿や除湿、においを取り除く機能を同時に備えたものもあります。これらの空気清浄機の仕組みとしてはファン式と呼ばれるものが一般的です。
内蔵されるファンで空気を取り込んで、集塵フィルターや活性炭でろ過し、不純物を取り除いたきれいな空気を排出するものです。不純物をろ過するフィルターがもっとも重要な役割を持っており、フィルターの機能が高いほど空気清浄化機能も高いとされます。
しかし、フィルターに引っかかった不純物はフィルターに蓄積されていくため、フィルターの掃除や交換といった手間がかかるのも特徴です。あまり気にしたことがない方もいるかもしれませんが、一般的な空気清浄機ではフィルターの洗浄を怠ることによって有害な物質が再び空気中へ拡散されることも懸念されます。
光触媒の特徴
光触媒は簡単にいうと酸化チタンに光を当てることによって起きる化学反応のことです。簡単にいえば、汚れや細菌といった有害な物質を分解して、水と二酸化炭素という無害な物質に変化させるのが光触媒の特徴です。
日本人によって発見された光触媒の技術は、今や世界中のさまざまな分野で活用されています。あまり身近で使われているという話を聞いたことがないかもしれませんが、身の回りの施設でも多数使用されている技術です。
ほかの除菌剤との違いとは?
アルコールや次亜塩素酸水はその場での除菌は可能ですが、揮発してしまうので効果が持続しません。一方、光触媒は光を取り込む環境であれば、抗菌状態が半永久的に継続するといわれています。
テーブルのような常に拭き掃除をする場所には向きませんが、壁やカーテン、マットといったものは継続した効果が期待できます。このように光触媒はほかの除菌剤のように効果が一時的ではなく、継続することが特徴です。
どんなところで活用されている?
光触媒は人にも無害という点から、住宅や建物関連だけでなく道路関連の設備や衣料品などにも幅広く使われています。住宅の外壁では光触媒タイルを使用し、汚れを防ぐだけでなく、汚れた時も雨が降ればセルフクリーニング効果で放っておいてもきれいになるため、メンテナンスの手間がかかりません。
また、常に多くの車が通り、排気ガスにさらされる高速道路では照明カバーに光触媒が使用されています。たばこのにおいを分解するカーテンやカーペット、においを分解するトイレ用のタイルといった商品も開発されています。身近なところでも、雑菌の繁殖を防いだり、汚れを付きにくくしたり、また抗菌を目的としたさまざまな場所で使われているのが光触媒です。
光触媒技術を搭載した空気清浄機のメリット
「一般的な空気清浄機でも充分ではないか」と思っている方もいることでしょう。しかし、光触媒技術を搭載した空気清浄機にはいくつかのメリットがあります。新たに空気清浄機の購入を考えている方や買い替えを検討している方は参考にしてみてください。
フィルターの交換が不要
光触媒技術を搭載した空気清浄機のフィルターはセラミックフィルターです。水洗いのみで繰り返し使用できるため、フィルターの買い替えが不要です。購入時に空気清浄機代がかかるだけで、ランニングコストはかかりません。
ウイルスがフィルター内に蓄積しないので安全
一般的な空気清浄機は取り込んだ菌やウイルス、ほこり、においといった物質をフィルターに吸着させることで空気を浄化しています。つまり空気清浄機内でウイルスや菌はそのまま蓄積されている状態なので、敏感な方は少々不安を感じるのではないでしょうか。
光触媒の空気清浄機は有害な物質を化学分解して除去、完全に死滅させます。よってフィルターに生きたウイルスがついたままという状態を避けることができ安心です。
強力な分解力
一般的な空気清浄機では完全除去・脱臭が難しいとされる物質もあります。たとえばシックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドやアンモニア、有機溶剤といったものです。ツンとしたにおいが気になるこれらの物質も光触媒であれば分解が可能です。
まとめ
空気清浄機にも光触媒が利用されているというのは意外だったのではないでしょうか。新型コロナウイルスの感染対策として換気や空気の清浄化も重要とされている今、換気が難しい環境であっても菌やウイルスを分解・除去・死滅させることができるのは、光触媒機能を搭載した空気清浄機だけです。光触媒の空気清浄機を活用して、より安全・安心・快適な暮らしをしてみませんか。