フランチャイズにおけるテリトリー制とエリア制の違いとは?
フランチャイズとは、その事業を行う本部の企業に加盟し、ロイヤリティを支払う代わりにブランド名やノウハウを提供してもらうというものです。事業を始めるにあたり、フランチャイズを検討している方も多いでしょう。フランチャイズにはさまざまなルールがありますが、今回はテリトリー制とエリア制のメリットとデメリットについて解説します。
テリトリー制のメリット
フランチャイズにはいろいろなルールがありますが、そのうちの一つが、テリトリー制です。テリトリー制とは、加盟店が販売や営業などの事業を行う地域を限定する制度のことをいいます。
たとえば、フランチャイズ店舗を開業した後、すぐ近くに同じ商品を販売する店舗ができた場合、一部のお客さんがもう一つのお店に取られてしまいます。これは、今後の店舗運営にも大きく影響するでしょう。
テリトリー制を導入することで、出店地域を限定するため、このようなことが起きることはありません。そんなテリトリー制のメリットを見てみましょう。
フランチャイズ本部のメリット
まず大きなメリットが、同じエリア内に一店舗しか出店しないことで、その店舗の経営を安定させることができ、安心して加盟開発を進めることができることです。また、テリトリー制を導入していない同業他社に対して、加盟店の売上や利益を保つことはアピールにもなります。
フランチャイズ加盟店のメリット
同じエリア内に同一店舗が出店しないことで、独占的権利を所有ができるというメリットがあります。同じエリア内にはその一店舗しかないので、経営も安心してできます。
テリトリー制のデメリット
次に、テリトリー制のデメリットを見ていきます。
フランチャイズ本部のデメリット
そのエリアにある加盟店が営業努力をせず、利益があまり出なかった場合でも、同一エリア内に店舗を出店できないというのが大きなデメリットになります。テリトリー制の加盟店側のメリットであったエリアの独占的権利が裏目に出ると、本部にとってのデメリットになってしまうのです。
フランチャイズ加盟店のデメリット
同一エリア内に1店舗しか出店できないということは、当然全国に出店できる店舗数は限られてきます。すると、事業の規模によるメリットが狭まり、仕入れや広告宣伝にかかる費用が一定ラインから下がらなくなってしまったり、店舗数が少ないことで認知度が下がってしまったりします。すると、店舗側が思うようなブランディング構築ができなくなってしまうのです。
エリア制のメリット
フランチャイズにおけるルールの中でもう一つここで挙げるのが、エリア制です。エリア制とは、地区本部制やエリアフランチャイザーとも呼ばれていて、1つの本部がすべての加盟店を管理するのではなく、特定の各地区に本部を設けるものです。そんなエリア制のメリットを見ていきましょう。
フランチャイズ本部のメリット
まず1つ目にメリットとして挙げられるのが、フランチャイズ店舗を拡大しやすいということです。エリア制は、大元である本部からエリア本部に、加盟・開発、加盟店の立ち上げをする権利を渡すことになります。
そしてエリア本部に任せることで、出店スピードが格段に上がるのです。本部だけで加盟店を立ち上げるより、エリア本部に加盟店立ち上げを分散することでスピードが上がるということです。
そして出店スピードが上がって全国規模で店舗数が増えれば、当然知名度に上がります。すると、2つ目のメリットでもある収益の増加へとつながります。
もちろん、エリア制にするとエリア本部へ加盟金やロイヤリティの一部は支払う必要がありますが、長期で考えれば出店数が上がることで収益の方が上回るため、最初にかかった経費は補うことができるでしょう。
エリアフランチャイズ加盟店のメリット
加盟店の利益だけでなく、エリア本部としての利益も発生することが大きなメリットです。通常のフランチャイズの仕組みのまま、加盟店と本部両方の利益を得られるのは、大きなメリットです。
エリア制のデメリット
次に、エリア制のデメリットを見ていきましょう。
フランチャイズ本部のデメリット
まず、多くの加盟店を失うリスクがともなうというデメリットが挙げられます。エリア制を導入している事業では、多くの店舗が大元のフランチャイズ本部ではなく、エリア本部に所属することになります。
そのため、フランチャイズ本部とエリア本部の方針や戦略に相違があった場合は、最悪の場合多くの加盟店を失ってしまうことも無きにしもあらずといえるでしょう。それを防ぐためにも、エリア本部に対する選定基準を、明確に定めておくことが大切になります。
エリアフランチャイズ加盟店のデメリット
通常のフランチャイズ開業より、初期費用が多くかかるというデメリット挙げられます。また、自社での加盟店開発がうまく進まないと、かかった初期費用が回収できないというリスクも発生します。
フランチャイズにおける、テリトリー制とエリア制のメリットとデメリットをご紹介しました。テリトリー制もエリア制も、フランチャイズでビジネスを広げる中での一つの方法です。これからフランチャイズ加盟して事業を始めたいという方は、テリトリー制やエリア制のことを理解した上でフランチャイズを探すと、より事業のイメージが明確に沸くでしょう。ぜひ参考にしてみてください。
フランチャイズとは?具体的な仕組みについて詳しく解説!
イオニアミストPRO「一般社団法人globalconstructionunion(グローバルコンストラクションユニオン)」の口コミや評判