会社名 | 株式会社バーンリペア |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区北山伏町1-11 牛込食糧ビル 3階 |
電話番号 | 03-5227-1390 |
代表者 | 藤本 剛徳 |
設立 | 1995年8月10日 |
事業内容 | ■新築お引渡し期間中 ・各種建材、室内装飾品、設備機器に発生するキズの防止、補修に関するコンサルティング ・内外装、住宅設備機器の竣工検査サービス ・竣工検査後の是正サービス(内装木質、アルミ建材等に発生したキズ、不具合の補修及び補正) ■アフター・ストック期間中 ・アフターサービスやハウスメンテナンスに関するコンサルティング ・住宅定期点検サービス ・メンテナンス、小工事サービス ・コンタクトセンター業務 ・住宅設備機器保証サービス ・オーナーズクラブ型会員サイト ツナゲルクラウドの提供と運用 |
おすすめポイント | 特許技術を用いるだけではなく定期的なメンテナンスを実施 |
バーンリペアは住宅のオーナーの満足を高めて、長い信頼関係を築いていきたいと考えている住宅事業者のために、サイクルに寄り添ったサポートを提供してくれます。また、特許技術を用いるだけではなく定期的なメンテナンスを行い、快適な空間を維持するために尽力してくれるのも嬉しいポイントです。
そこで今回は、住宅の生涯にわたる品質を保持し続けるバーンリペアの特徴と魅力を紹介していきます。
バーンリペアの特徴①3つの責任をコンセプトにしている
バーンリペアはキャンディルグループの一員としてサービスを提供しています。中でも大切にしているのが「3つの責任」です。
バーンリペアは、住宅の生涯にわたる品質を「建物をつくる責任」「引き渡し後の品質を保証する責任」「暮らしやすさと価値を見守る責任」3つで表せると考えています。それぞれの責任に対してどのような取り組みをしているのか詳しく見ていきましょう。
建物をつくる責任
まずはつくる責任です。作る責任では住宅オーナーが心から満足できるような品質の高い住宅を提供することに責任を持っています。バーンリペアでは検査やリペアだけではなく、現場管理者の負担を軽減するために、そして施工品質を高めるためにシステム作りをサポートできるよう尽力しています。
引き渡し後の品質を保証する責任
引き渡した後の責任は、住宅オーナーが入居された後に気づいた不具合や疑問点に対して丁寧に対応していくことです。バーンリペアでは、住宅オーナーと長い信頼関係を築いていきたいと考えている住宅事業者に向けてもサービスを提供しているため、アフターメンテナンスにも手厚いサポートがついています。
実際に入居をした後も気になることや不安なことがあればすぐに相談できる環境が整っているので安心です。
暮らしやすさと価値を見守る責任
最後は見守る責任です。建物の生涯にわたって暮らしやすさや快適さを維持することは、住宅事業者の責任でもあります。
暮らしやすさと価値の維持は住宅オーナーとの約束でもあるので、しっかり責任を果たさなければいけません。バーンリペアでは建物の生涯にわたって継続して足を運び、住宅事業者と共に家を見守り続けてくれます。

バーンリペアの特徴②特許技術を使ってウィルスを分解・除去
バーンリペアでは快適で安全な空間を提供するために「レコナエアリフレッシュ」と呼ばれる特許技術を用いています。レコナエアリフレッシュは光触媒の力でウィルスから守るコーティングサービスです。
自宅や店舗、施設などが光触媒作用で24時間続く抗菌空間になります。作業は即日で完了するので、在宅したまま、あるいは営業したまま実施できるのがポイントです。
レコナエアリフレッシュには特許技術を取得した「アパタイト被覆二酸化チタン」が使用されています。アパタイトには細菌や有機物を吸着する役割、二酸化チタンにはアパタイトに吸着した細菌や有機物を光の力を使って分解・除去する役割があります。
これら2つの成分が働くことでウィルスや細菌を24時間ずっと分解・除去してくれます。また、一般的であれば太陽の光にしか反応しないのですが、特許技術を取得したアパタイト被覆二酸化チタンなら蛍光灯やLEDの照明でも効果を発揮してくれるのです。
夜間で太陽の光がない時でもパワーを発揮してくれるので、24時間快適な空間を作り上げることができます。さらにレコナエアリフレッシュには抗菌作用だけではなく、消臭や防カビ・防汚の効果も期待できます。
抗菌効果によって細菌を除去するので、嫌なニオイの元まで抑え込めます。これまで飲食店やトイレ、ペットを飼っている家庭などにも好評を得ている技術なのです。
レコナエアリフレッシュは光が当たることでコーティング剤表面に汚れが付きにくくなる特徴があります。タバコを吸っている方はとくに、家のヤニ汚れを気にしている方も多いのではないでしょうか。
しかし、レコナエアリフレッシュなら厄介なヤニ汚れがつかないようにコーティングしてくれるので、日々のお掃除が楽になりますよ。レコナエアリフレッシュの作業が完了した後は「実施証明書」の発行に加えて「抗ウィルス抗菌空間」になった証として専用のステッカーやポスターを渡されます。
店舗や施設に貼って安全性を主張しましょう。実際に目に見える証明があることで、よりお客様が安心して利用してくれるようになりますよ。
バーンリペアの特徴③定期的なメンテナンスを実施
バーンリペアでは快適な空間を維持するために、3年に1度のメンテナンスを実施しています。1室1室点検を丁寧に行って、不具合があった場合はその場でメンテナンスしてくれます。
不具合を放置せず、快適に過ごせる空間を維持することで、店舗の評判をいつもサポートしてくれますよ。また、ホテルや飲食店、施設などの場合、お客様の荷物が当たることで壁紙に傷や汚れができてしまう恐れがあります。
不具合を放置しておくとどんどん傷や汚れが悪化し、来店したお客様に悪い印象を与えてしまうかもしれません。しかし、バーンリペアでは防止策として腰壁の設置を行うなど、状況に合わせて快適な空間を維持できるように提案してくれます。
ちなみに、通常は改修工事を行うとなると数日かかるケースがあります。工事の期間はその空間は使えなくなるので、営業する上で支障があるかも知れません。
しかしバーンリペアのメンテナンス作業は数時間で完了するため、稼働率を最小限に抑えることができます。不具合部分のみを直す補修であれば、交換や買い替えと比べてもコストを大幅に削減できるため、とてもリーズナブルです。
まずは資料請求してみよう
バーンリペアに依頼を検討している方は、まずは資料請求してみましょう。資料請求ではより詳しいサービス内容が記載されているので、参考にしやすいです。
また、お問い合わせフォームからは見積もりやウェブ商談、面談などの依頼も可能です。相談も受け付けているので、わからないことや気になることがあれば気軽に質問してみるとよいでしょう。
バーンリペアが提供しているレコナエアリフレッシュはこれまでさまざまな実証試験で高い効果を発揮しています。快適な空間を作りたい、お客様に安心して利用してもらいたいと考えている方は、ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。
